2017.3.1
アルコールストーブ
冬~春先までは商品の動きがあまりない(早く言えば暇)時期です。
この空いている時間を使って数年前から趣味で手掛けているアルコールストーブ作りに久しぶりに着手しました!
アルコールストーブとはドラッグストア等で手に入る消毒用アルコール等を燃料とした簡易な湯沸かしコンロのことです。
カセットガスやホワイトガソリンを燃料として使用するものと比較すると火力は弱いですが低温下でも着火でき燃焼音はほとんどなく非常に軽いので災害時の非常持ち出し袋に常備しておくべきだと個人的には思ってます。
一番の弱点は風に弱いということで市販品も趣向を凝らしたものが多く出回って(なぜか値段が高い)います。
今回は小型で風に強く400cc程度の水を余裕で沸騰させる能力のあるストーブを作ってみました。まだまだ改良点はありますが個人的には90点の出来だと思ってます。
この空いている時間を使って数年前から趣味で手掛けているアルコールストーブ作りに久しぶりに着手しました!
アルコールストーブとはドラッグストア等で手に入る消毒用アルコール等を燃料とした簡易な湯沸かしコンロのことです。

カセットガスやホワイトガソリンを燃料として使用するものと比較すると火力は弱いですが低温下でも着火でき燃焼音はほとんどなく非常に軽いので災害時の非常持ち出し袋に常備しておくべきだと個人的には思ってます。
一番の弱点は風に弱いということで市販品も趣向を凝らしたものが多く出回って(なぜか値段が高い)います。
今回は小型で風に強く400cc程度の水を余裕で沸騰させる能力のあるストーブを作ってみました。まだまだ改良点はありますが個人的には90点の出来だと思ってます。
