2017.10.20
いたずらカラスと新商品
最近週二日の燃えるゴミの収集日の朝になると沢山のカラスがエサを漁りにやってきます。
ゴミ袋を破って内容物を引っ張り出し去っていきます。
カラス除けのグッズがないかホームセンターに行くと色んな大きさのネットがあり手ごろな大きさの商品を購入。
岡山市指定のゴミ袋は黄色のため黄色のネットにしてかぶせたところ、その日以来被害はなくなりました。
カラスの嫌がる臭いのスプレーとかもありますがネットなら一度購入すれば丈夫でずっと使えるのでお勧めですね。
今年から新商品として焼き干しハゼを売り出そうと準備中です。
ハゼは身近な魚ですが網で大量に捕れるものでもなくスーパーに行ってもほとんど見る事が出来ません。
ネットで見ても扱っている店舗はほとんどなく釣ってきたハゼを自宅で処理して食べてる方がほとんどだと思われます。
昔懐かしいあの味をご希望の方に提供したいと思い9月から時間があればハゼ釣りに行ってます。
釣れたハゼは帰宅後すぐにウロコ、内臓、エラをとりヌメリをとるため流水できれいにします。
そのまま焼くと身がとれやすいので数日天日干しにしてから焼いています。
その後カラカラになった状態で冷凍保存。注文をお受けしたら粉末にして吸湿材とともに袋に入れて発送しようと予定しています。
これから何匹のハゼを釣り上げることができるかで値段を決める予定ですが最初でもあり、なるべくお安く提供しようと思ってますので乞うご期待。
ゴミ袋を破って内容物を引っ張り出し去っていきます。

カラス除けのグッズがないかホームセンターに行くと色んな大きさのネットがあり手ごろな大きさの商品を購入。
岡山市指定のゴミ袋は黄色のため黄色のネットにしてかぶせたところ、その日以来被害はなくなりました。

カラスの嫌がる臭いのスプレーとかもありますがネットなら一度購入すれば丈夫でずっと使えるのでお勧めですね。

今年から新商品として焼き干しハゼを売り出そうと準備中です。

写真はイメージです(生ハゼの販売は取り扱っておりません)
ハゼは身近な魚ですが網で大量に捕れるものでもなくスーパーに行ってもほとんど見る事が出来ません。
ネットで見ても扱っている店舗はほとんどなく釣ってきたハゼを自宅で処理して食べてる方がほとんどだと思われます。
昔懐かしいあの味をご希望の方に提供したいと思い9月から時間があればハゼ釣りに行ってます。

写真はイメージです。(お頭付きで販売する予定です。)
釣れたハゼは帰宅後すぐにウロコ、内臓、エラをとりヌメリをとるため流水できれいにします。
そのまま焼くと身がとれやすいので数日天日干しにしてから焼いています。

その後カラカラになった状態で冷凍保存。注文をお受けしたら粉末にして吸湿材とともに袋に入れて発送しようと予定しています。
これから何匹のハゼを釣り上げることができるかで値段を決める予定ですが最初でもあり、なるべくお安く提供しようと思ってますので乞うご期待。